「逆アクセスランキング 」カテゴリ記事一覧


逆アクセスランキングの使い方の注意点と疑問

逆アクセスランキングの使い方ですが、使い方が分かっていないのか、別の意図があるのか変な事をしているブログを見かけます。

言いたい事はひとつだけでして、逆アクセスランキングの管理についてです。

GoogleとかYahoo!とかの検索エンジンを表示していたり、ブログ村とかブログランキング、あるいはTwitterなどのSNSを表示しているブログ。

逆アクセスがあったサイトに、こちらからもアクセスを流してやることによって返報性の原理からよい関係を築いていくという、逆アクセスランキングの意義から言って上記のサイトの表示は無意味です。

だって検索エンジンやランキングサイトに返報性の原理は通用しないし意味が無いでしょう。
むしろムダにアクセスが流出するので無意味どころかマイナスです。

それとも何か、他の意図があるのでしょうか?

考え付くのは、逆アクセスランキングのにぎやかしです。
最初のうちは逆アクセスが少なくて寂しいので、なんでもいいいから表示しておけという感じでしょうか。

他にも理由があるのでしょうか。

スポンサーサイト



ブログ村 セミリタイア生活

逆アクセスランキングを25位まで拡大

小刻みに拡大していくスタイルです。

新規の相互リンクは現在基本お断りしていますので、逆アクセスランキングをご利用下さい。

ブログ村 セミリタイア生活

他ブログの逆アクセスランキングを利用したアクセスアップ法

逆アクセスランキングを設置しているブログに、自分のブログから勝手リンクを貼るなどしてアクセスを送りこんでやる方法があります。

アクセスが多い人気ブログの逆アクセスランキング欄に表示されれば、それなりにこちらもアクセスを貰えるでしょう。

問題なのは勝手リンク程度では確実に表示されるほどのアクセスを送り込めるのか不透明なうえに、そもそも自分のリンクをちゃんと表示してもらえるかという不安があります。

そこで、てっとりばやいのは対象のブログの紹介記事を書いてリンクを張ってしまう方法です。直接的な紹介なので確実にアクセスを送りこむことができるでしょう。
もともと同じジャンルのブログなら紹介記事を書くのも自然ですしね。

あと、ちゃんと表示してもらえるかどうかは、ジャンル違いだとか全然普段から絡んでなかったとかでなければ大丈夫でしょう。

この記事で何が言いたいかと言うと、ぜひ表ブログにアクセスを送り込んで下さいという事です。枠を拡大してお待ちしています(笑)

ブログ村 セミリタイア生活